Day8:カモミール・ローマン ― やすらぎと安眠の甘い香り

30日で楽しむアロマの香り

Day8:カモミール・ローマン ― やすらぎと安眠の甘い香り

🌙 はじめに

やさしく包み込むような甘い香りで、心を穏やかにしてくれる「カモミール・ローマン」。
まるで温かいミルクティーのように、緊張や不安をやわらげてくれるアロマです。
安眠やストレス緩和、そして心のケアに最適な“癒しの代表精油”として、古くから多くの人に愛されています。


🌿 カモミール・ローマンの特徴と歴史

カモミールは、古代エジプトやローマでも「太陽のハーブ」と呼ばれ、心身を癒す植物として知られていました。
なかでも「カモミール・ローマン」は、甘くやわらかなリンゴのような香りが特徴で、安眠・リラックス効果が高いのが魅力です。

学名は Chamaemelum nobile
花から抽出される精油は淡い黄色で、心を落ち着け、緊張をほどく働きがあります。
アロマ初心者にも扱いやすく、子どもから大人まで安心して使える優しい香りです。


💤 心と体に働く効果

カモミール・ローマンは、感情を整え、深い眠りをサポートする香りとして人気です。
イライラや不安、涙が出そうな夜に香らせると、自然と心がやわらぎます。

主な効果:

  • 不眠・ストレス・緊張の緩和
  • 月経痛・腹痛などの痛みを和らげる
  • 子どもの夜泣きや不安にも有効

特に就寝前にディフューザーで香らせると、穏やかに心が落ち着き、眠りの質が向上します。


🛁 香りの楽しみ方

  1. ナイトアロマに
     寝る30分前にディフューザーで香らせ、部屋をやさしい香りで満たします。
  2. アロマバスでリラックス
     お湯に2滴加えるだけで、まるでハーブティーに包まれるような安心感。
  3. お子さまの安眠ケアにも
     ティッシュに1滴垂らして枕元に置くと、優しい香りが心地よい眠りを誘います。

🌼 ブレンドの楽しみ方

カモミール・ローマンは、フローラル系や柑橘系とよく合います。
他の香りを包み込むように調和するため、ブレンドの中心に使うのがおすすめです。

おすすめブレンド例:

  • 安眠ブレンド:カモミール・ローマン × ラベンダー × マージョラム
  • 子どもの夜用ブレンド:カモミール・ローマン × オレンジ・スイート × ゼラニウム
  • 心を癒すブレンド:カモミール・ローマン × フランキンセンス × ベンゾイン

💭 まとめ

カモミール・ローマンは、「やさしさ」と「安心感」を届ける香り。
不安な夜、疲れた心をそっと包み込み、穏やかな眠りへと導いてくれます。
忙しい日々の中で、自分をいたわる夜の習慣として取り入れてみてください。


📚 出典

  • 日本アロマ環境協会(AEAJ)公式サイト:「精油のプロフィール:カモミール・ローマン」
  • 『アロマテラピー検定 公式テキスト1級・2級対応』(公益社団法人 日本アロマ環境協会)
  • Julia Lawless, The Encyclopedia of Essential Oils (2014)